電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
ヘッダーオファー

なぜ、この(安い)価格でそんなに高い材料を使っているの?

2025年6月15日

Screenshot

①学会の予演会での質問

「なぜ(この価格で)こんなにいい材料を使っているの?」
先日インプラント学会の発表を行うための予演会で(練習会)である先生から言われた言葉です。
学会で発表する症例を出した時に、とある偉い先生が僕の症例を見て質問されました

偉い先生からのご質問で学会の予演会だったので、驚いたのとてっきり何か治療上エラーがあったのかと驚き、その真意を聞いたところ
この物価高の中、金属代などもすごく上がってる中でこんなにいい材料を使ってこの価格で採算が取れるのか?なぜそこまで良い材料を使っているのか?
というご質問でした
たしかにその通りだと思います

②なぜ、当院ではこの価格でこれだけいい材料を使うのか?

おかげさまで当院は大変多くの方々に気に入っていただき、多くの方々に来院いただいているため、正直僕はあまり収益とか考えて治療をしていません
そういうものを考えてしまうとしっかりした治療ができなくなるので
そしてそんなこと考えなくても治療に集中してればいいという環境をいただいています
そんな訳で僕はあんまり「経営」というものに興味がなく(同じ勉強をする時間があるのなら治療の勉強をしたいので)そういうことに非常に疎いのです
ですが、そういうこと(経営)にたけた先生からすると当院の自由診療料金(インプラントや矯正、ホワイトニングや白い歯)は「正気なのか?」と思われたのはごもっともです
実際その先生曰く学会の場ですらそのような質問が出るのではないかと思い質問していただいたとのこと
以前もこのブログにも書きました。当院はおかげさまで多くの方々に気に入っていただき、大変多くの方々に来院いただいています
もちろん気に入っていただいている理由の1つには、診療技術や実績、利便性などがあります
それらに加え保険診療、保険外診療に関わらず、このように最良の機材や最良の材料を使い、それらを保険中心また一部インプラント治療などの保険のきかない治療の場合にはできるだけ安価で治療をご提供させていただいているということもあると思います
これら全て多くの方々にご利用いただけなければできないことで、人気のない少ない患者さんしかきていない歯医者では到底できないことです
これは支えてくれているスタッフさん、患者さんに感謝しています
白い歯といっても技術はもちろんこのように使っている材料にも大きな差があります。
その中には当然安くて劣悪な材料もあります
それらは患者さんには分かりづらいところであります
ですが、劣悪なものには劣悪な結果しか出てきません
それらが歯の寿命などに大きく出てくるわけです
自分や自分の家族がこの治療だったらやってもらいたいと思える治療をやりたいと言うのが僕のモットーです
手抜き治療や劣悪な材料を用いた治療は自分や自分の家族にやってほしいとは思えません
それが当院の治療の根底にあります

③材料だけではなく「人」に投資〜しっかりとした予防治療を実践するために

話は変わりますが、当院が力を入れているのは「できるだけ歯を抜かない・削らない治療」、「予防」です
十勝でもここまでの質で予防をできてるところはそうありません(と言っちゃいます笑)
そう胸を張って言えるのは他ならぬ「歯科衛生士さん」のおかげです
歯医者の先生の中には歯科衛生士さんを置くと人件費がかかるのでおかないという先生もいます
そしてとりわけ十勝のような地方都市においては、歯科衛生士さんは大変少なく高いお給料を出さないときてくれないので、そのお給料が出せず歯科衛生士さんがいない歯医者さんも大変多いのが現状です
また歯科衛生士さんを置くのは人件費がすごくかかるので置かないと言ってる歯科医師も多くいらっしゃいます
しかし、しっかりとした「予防」をするには歯科衛生士さんがいなくてはできません
ここをかけずしてちゃんとしたことができてるとは言えないと僕は思います
おかげさまで当院には大変多くの歯科衛生士が在籍して予防ができています
これは当院が胸を張ってしっかりとしたことをやれていると言える理由です
これも先ほどのインプラントの価格と材料と同じで当院がかけているところです
このようにかけるものはかけないと通院していただいている方に「いつまでもおいしく食べていただく」ことはできません
先週も当院に何年も通院していただいてる、何年も抜いたり削ったりしていない方から「衛生士さんのおかげでずっとおいしく食べられてる」とお喜びの声をいただきました
大変嬉しく思っています
歯医者はどこも同じではありません
技術も違えば、使っている機材、そして材料。。。何より「人材」が違います
そしてこれらの違いは将来的に歯が残るか?おいしく食べられるかに如実に現れます
これからも当院では胸を張ってこれは良い治療ができていると言える技術、そして機材や材料、人材で最良の歯科治療を行っていけたらと思っています。
そのために材料に投資をし、機材に投資をし、人材に投資をしていきたいと考えております。
お口の中のお悩みはどんな些細なことでも構いません
お気軽にご相談ください

<< 前のページに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0155-66-8888へ

診療時間
9:30-13:00
14:30-19:00
/
日・祝
/
/
休診日:日曜日・祝日
ご予約・お問い合わせはこちら
外観
求人情報はこちら
フッターオファー
© まくべつ本町歯科