電話する

地図

予約・問合せ

メニュー

当院の治療例の一部を
ビフォー&アフターでご紹介いたします

治療前後写真:インプラント治療一覧

インプラント治療の例:04

画像
年齢 40代|女性
治療目的(主訴) 奥歯で噛めないので奥歯でしっかり食べたい。歯はこれ以上削りたくない
治療期間 治療回数:6回(3か月半)
治療内容 インプラント手術後、インプラントが顎の骨を接合した後上部構造(土台と冠)を装着した
治療のメリット 隣の歯を削らずしっかり食べられるようになる
長持ちする
しっかり何でも食べられる
隣の歯も長持ちする
副作用(リスク) インプラント手術をしなくてはいけない
費用 150,000円×2本

当院のインプラント治療紹介ページ

インプラント治療の例:03

画像
年齢 40代|女性
治療目的(主訴) 歯を抜いて食べられない。隣の歯は削らず食べられるようになりたい。
治療期間 治療回数:6回(3か月半)
治療内容 インプラント手術後、インプラントが顎の骨を接合した後上部構造(土台と冠)を装着した
治療のメリット 隣の歯を削らず食べられるようになる
長持ちする
隣の歯も悪くならない
副作用(リスク) インプラント手術をしなくてはいけない
費用 150,000円

当院のインプラント治療紹介ページ

インプラント治療の例:02

画像
年齢 60代|男性
治療目的(主訴) (他院で作った入れ歯で)全然食べられない。お粥も食べただけで歯茎が痛い。肉でもなんでも食べられるようになりたい
治療期間 治療回数 10回(6ヶ月)
治療内容 インプラント手術後、インプラントが顎の骨を接合した後上部構造(土台と冠)を装着した
治療のメリット なんでも食べられるようになった
副作用(リスク) インプラント手術が必要である
費用 1,500,000円 (インプラント10本)

当院のインプラント治療紹介ページ

インプラント治療の例:01

画像
年齢 20代|男性
治療目的(主訴) 前歯の歯がなくなったところを治したい。それも隣の歯は削らず、一番永く持つ方法で治したい
治療期間 通院回数 8回(6か月)
治療内容 歯の表面を一層さ削合し、ラミネートベニア(陶材)を接着
治療のメリット 隣在歯を削らなくていい
前歯がきれいに治る
副作用(リスク) インプラント手術をしなくてはいけない
費用 230,000円

当院のインプラント治療紹介ページ

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0155-66-8888へ

診療時間
9:30-13:00
14:30-19:00
/
日・祝
/
/
休診日:日曜日・祝日
ご予約・お問い合わせはこちら
外観
求人情報はこちら
フッターオファー
© まくべつ本町歯科